Dji Pocket2でシネマスコープサイズの撮影ができる、アナモルフィックレンズ(アナモフィック)を知ってしまったのですが、おいらがスチール撮影用に持っている、Lumix G99にもアナモルフィックレンズが使用できることを知ってしまいました。😳
SIRUI 35mm F1.8 1.33X アナモルフィックレンズ M4/3
なんと純正でマイクロフォーサーズマウント仕様、なんとディープな事か・・・。😲
週末の山行きを楽しみに、毎日を楽しく過ごす何かを探しています。
Dji Pocket2でシネマスコープサイズの撮影ができる、アナモルフィックレンズ(アナモフィック)を知ってしまったのですが、おいらがスチール撮影用に持っている、Lumix G99にもアナモルフィックレンズが使用できることを知ってしまいました。😳
なんと純正でマイクロフォーサーズマウント仕様、なんとディープな事か・・・。😲
最近感じること、秋が短い
昔より秋が短いと感じませんか?
あっという間に冬がやってくる。
紅葉を楽しむ期間が短くて、次の休みにと期待をして行けばもう枯れモミジだったりしませんか。
iPhone7には手ぶれ補正機能があるので、気を遣って撮影すれば、非常にきれいな映像が撮れるのだけど、ジンバル(Gimbal ギンバルとも言うそうです)を使うとレールを使ったようなヌルっとした動画が撮影できる様になります。
ジンバルは、電気制御されていて、カメラを一定の方向、角度で保つので、カメラを手持ちで走っても、映像はほとんど揺れずに撮影することが出来ます。
今回、Zhiyun Z1 Smooth C を購入し、iPhone7を乗せて試して見ました。
肩掛けベルトを使ってみた動画はこちら
製品はこれ
GoProもどきのMuson MC2ですが、Amazonで500円ほどの肩掛けマウントがあったので購入してみました。(上の商品リンク参照)GoPro用のオプションですが、MC2でも利用できました。
ものすごく安くて、その割に結構安定して使えました。
自転車で走ってみたけど、かなり安定して使えました。
バンド自体はびよ~んと伸びるタイプなので、使い倒す頃には伸びてぼろぼろになるかもしれませんが・・・。500円という超安いマウンターでしたので、ちっとも気になりません。