iPhone7を使い始めて4年が経過した。たぶん?
近頃、めっきりバッテリが保たなくなってきた。半日も過ぎるとバッテリー残量警告が出るのだ。旅行に出かけるときも、Suicaやクレジットカード類が登録されているので、電池が切れると全く使えなくなってしまって非常に困る。
電車に乗っている時に途中で切れてしまうと最悪なのだ。?
週末の山行きを楽しみに、毎日を楽しく過ごす何かを探しています。
iPhone7を使い始めて4年が経過した。たぶん?
近頃、めっきりバッテリが保たなくなってきた。半日も過ぎるとバッテリー残量警告が出るのだ。旅行に出かけるときも、Suicaやクレジットカード類が登録されているので、電池が切れると全く使えなくなってしまって非常に困る。
電車に乗っている時に途中で切れてしまうと最悪なのだ。?
iPhone7を使い始めてまもなく2年が経過する。
そろそろ、保護シートがくたびれてきたので、張り替えることにした。Amazonでタイムセールをしていたので、ちょうど良いと思い、良さそうなシートを見つけて注文してみた。
届いたのはこれ、NIMASOと言う名前の保護シート特価で1000円未満、翌日届いた。
2017年12月2日未明に発生したらしいですが、おいらが気付いたのは3日朝になってからでした。 10秒程度でブラックアウトして、処理待ちのマークが出てログイン画面に戻る、繰り返し発生してiPhoneが使い物にならなくなってしまいました。
ひょっとしてアプリのアップデートが原因かと色々調べて見たのですが、ネットでは既にある程度の特定が出来ている様で(すばらしい!)特定のアプリの通知がiOSと干渉している様だ。
SoftbankでiPhoe7を利用しているのですが、この数ヶ月今まで7GBで十分足りていた通信量が不足しています。特に今年(2017年)に入ってからはしばしば月末に通信量が不足して低速制限がかかっています。昨年と使い方は何も変わってないのになぜ今年になって通信量の不足が発生しているのかは謎です。
iPhone7には手ぶれ補正機能があるので、気を遣って撮影すれば、非常にきれいな映像が撮れるのだけど、ジンバル(Gimbal ギンバルとも言うそうです)を使うとレールを使ったようなヌルっとした動画が撮影できる様になります。
ジンバルは、電気制御されていて、カメラを一定の方向、角度で保つので、カメラを手持ちで走っても、映像はほとんど揺れずに撮影することが出来ます。
今回、Zhiyun Z1 Smooth C を購入し、iPhone7を乗せて試して見ました。