太陽黒点が0の更新が続くこの頃ですが、4月の驚くほど暑かった異常な夏日の後、例年並みに戻るかと思えば、今度は長雨。洗濯も布団乾燥も出来ない転勤先のおいらの部屋は、憂鬱な空気に包まれています。
今回、Amazonのプライムデーで、安くなっていた布団乾燥機を購入しました!
“今年の梅雨は長梅雨 布団乾燥機がほしい” の続きを読む週末の山行きを楽しみに、毎日を楽しく過ごす何かを探しています。
太陽黒点が0の更新が続くこの頃ですが、4月の驚くほど暑かった異常な夏日の後、例年並みに戻るかと思えば、今度は長雨。洗濯も布団乾燥も出来ない転勤先のおいらの部屋は、憂鬱な空気に包まれています。
今回、Amazonのプライムデーで、安くなっていた布団乾燥機を購入しました!
“今年の梅雨は長梅雨 布団乾燥機がほしい” の続きを読むAlexa! おはよう
な生活を初めて1ヶ月が経過しました。
ラトックシステムのスマート家電コントローラーがアップデートされて、「家電リモコンで~」という命令から「照明つけて」に変わったため、いっそう便利な生活になっています。
多様するのが「Alexa 音楽かけて」と言ってAmazonMusicを再生するのですが、しばしば不具合というか、通信エラーというか、音がぶつぶつ途切れる症状が出ることがありました。
Alexaとの生活が始まったおいらですが、多くを語らない彼女には家電を操作する機能を追加したいと、ラトックシステムのスマート家電コントローラーRS-WFIREX3を購入しました。 これで我が家の照明とテレビ、エアコンが音声で操作できるようになります。
これ
我が家にAmazon Echo dotが届きました。
スマートなマンションでは無いのだけどスマートホーム生活をちょっと味わってみようかと、紹介制のAmazonEchoを申し込んでみた。
あまり人気が無いのかな?1週間ぐらいで家に届くことになったのでした。
テント泊で登山の時、麺類でも良いのだけど、やっぱりごはんが食べられるとうれしいです。普段使うコッフェルでもお米を炊くことが出来るのですが、飯盒を使うともっと簡単においしいご飯が炊けるらしいので、購入してみました。
アルミの簡単な作りです。