週末に丹沢を歩こうかと計画していたおいらですが、昨夜急に膝痛が発生してしまい、
結果週末を引きこもって養生しています。
元々左膝には問題を抱えており、時々発症しては治療するを繰り返しております。時折コンドロビーの様な膝痛に効果のある薬を利用したり、モーラスパップを利用したり。。。山行きにも、最初からサポーターを付けて歩くようにしています。
いつもは、長時間歩いて居ると膝が痛くて持ち上がらなくなる事が症状の始まりなのですが、昨夜は帰宅後突然膝痛が起こって、立ち上がれないほどの痛さに襲われました。
取りあえず、湿布してサポーター付けて週末を過ごしていますが、片足で踏ん張ることが出来なくて、おっとっとしながら部屋を歩いて居ます。 治るんだろうか・・・。心配です。
今年は山行きの数も激減して、テント泊も行く自信がなくなってしまって、年齢には勝てないなぁと実感しているのですが、このままだと低山すら歩くことが出来ない状態になることを非常に危惧している訳なのです。
これも、それも、仕事に多くの時間を取られていることが原因だと、分かってはいるモノの、仕事から離れられない。古いタイプ、サラリーマンの性というモノでしょうかねぇ
ではでは、