安価に4K動画が楽しめる、アクションカメラMUSON MC2
バッテリーが小さいので、GOPROと比べると2世代前に戻ったような使い心地ですが、安価に楽しめるアクションカメラとしては、十分な感じです。
でも、ボディマウントで撮影すると、どうしても手ぶれが大きくて見にくい画面になってしまいます。そこで、散財して電子ジンバルを購入してみました。
今回購入したのはZhiyun Rider-M です。35,000円ほどの製品です。
こちら>>>
ああ、Amazonでは、再発売したかと思ったらすぐに売り切れになっていました。人気ありますねぇ 【※再入荷しています】
新しいセットは、Hero5Black用のカメラ取り付けアーム付きですから、先々GoPro購入予定の方もよいキットですね。取り付けアームは別途購入も出来るみたいですね。
バッテリーが他のZhiyunのジンバル(Smooth-c)と共通でしたので、助かります。
MUSON MC2は、Hero3や4と同じ取り付けアームで取り付けることが出来ます。少々残念なのは、僅かにジンバルのモーター音をカメラの内蔵マイクが拾ってしまう事ですねぇ。その他は、全く遜色なく利用できます。
Go Pro、バッテリーをジンバルのバッテリーから供給も出来る様で、接続可能なmicroUSBのケーブルが付いていました。勿論MUSONには使えません
で、動画撮ってみたので、YouTubeにアップしてみました。
風切り音がひどいので、音量に注意してください。
田舎道を走ったので、結構揺れてますが、画像は安定していますよね。
本当は、登山の映像が撮りたくてアクションカメラを買ったのだけれど、このところ体調が悪くて登山していません。既に2ヶ月が経過・・・。5月の連休は上高地に行く予定ですが、テント泊はあきらめて小屋泊で行こうかなぁ
年齢には勝てません。
ではでは、
追伸:バックパックのショルダーベルトへ固定にピークデザインのPOVマウントを利用しています。