Dji Pocket2でシネマスコープサイズの撮影ができる、アナモルフィックレンズ(アナモフィック)を知ってしまったのですが、おいらがスチール撮影用に持っている、Lumix G99にもアナモルフィックレンズが使用できることを知ってしまいました。😳
SIRUI 35mm F1.8 1.33X アナモルフィックレンズ M4/3
なんと純正でマイクロフォーサーズマウント仕様、なんとディープな事か・・・。😲
週末の山行きを楽しみに、毎日を楽しく過ごす何かを探しています。
Dji Pocket2でシネマスコープサイズの撮影ができる、アナモルフィックレンズ(アナモフィック)を知ってしまったのですが、おいらがスチール撮影用に持っている、Lumix G99にもアナモルフィックレンズが使用できることを知ってしまいました。😳
なんと純正でマイクロフォーサーズマウント仕様、なんとディープな事か・・・。😲
週末の山行きがなかなか達成できなくて、それでも週末には疲れた体を引き釣り出してどこかへ出かけたい。
ミラーレス一眼を購入してぶらぶらと週末を歩くおいらですが、標準で付いていた12-32がどうしても使いづらくて、標準ズームがほしいと思うようになりました。標準の12-32はボディーに沈胴して、コンパクトで持ち出すには非常に良いのだけど、スイッチオンから撮影までに、レンズを繰り出して有る作業が追加されて、撮りたい一瞬を逃すような気がしてなりません。
今回、デジタルカメラを購入したのは、Amazonなのですが、こちらで検索結果から購入しました。URL:https://amzn.to/2VEguQL
何の気なしに、購入して支払いをクレジットカードで行った後、翌日品物が届いたのですが・・・
今年は、全く山へ行かない年になってしまっているのですが、相変わらず物欲は激しく、毎月の様に無駄遣いをしている様に感じます。? 対して収入は多くも無いので、毎日の生活は火の車ですが・・・? 将来の蓄えも無く、近づく老後の不安に目を背けながら生きている毎日です。?
さて、昨夜Amazonで衝動買い!夜中にポチッとミラーレス一眼を買ってしまいました。? 5万円を切る価格!物欲が治まりません。山行きにはオリンパスのコンデジを使っているのですが、旅行に持って歩くには少し物足りない性能、ピントは深いので、景色を撮るのはあまり問題ないのですが、家族の写真や、ちょっと芸術家っぽく取りたいときに、のっぺりとした平たい写真しか撮れないコンデジやスマホ(iPhone7)に、力不足を感じていました。