日頃の残業の疲れからか、朝起きられず、せっかくの連休を家で過ごすのも鬱なので、近くで簡単にトレッキングが出来ないかと探してみると・・・
品川から京急で1時間9分、津久井浜駅から3時間程度トレッキングが出来るルートを見つけました。 🙂

週末の山行きを楽しみに、毎日を楽しく過ごす何かを探しています。
日頃の残業の疲れからか、朝起きられず、せっかくの連休を家で過ごすのも鬱なので、近くで簡単にトレッキングが出来ないかと探してみると・・・
品川から京急で1時間9分、津久井浜駅から3時間程度トレッキングが出来るルートを見つけました。 🙂
今年の海の日は仕事が忙しくて東京を離れられず、休みが取れた日曜日に箱根の金時山を登りました。
JR小田原駅から箱根登山バスで約40分、仙石バス停で下車して登山開始です。今回は乙女口から乙女峠、長尾山、金時山、矢倉沢峠へ下山しました。
新年おめでとうございます。
2017年登り初めは、東丹沢の大山へ行って参りました。
小田急線秦野(はだの)駅から神奈中バスでヤツビ峠へ、バス停からすぐに登山口が見えます。東側の階段を上ると登山の始まりです。
テント泊で登山の時、麺類でも良いのだけど、やっぱりごはんが食べられるとうれしいです。普段使うコッフェルでもお米を炊くことが出来るのですが、飯盒を使うともっと簡単においしいご飯が炊けるらしいので、購入してみました。
アルミの簡単な作りです。