アドレスに表示されるアイコンの作成を行う。
任意の画像を用意して作成サイトに画像をアップする。
出来上がった画像をホームページのルートディレクトリにアップロードする。
使用した画像は赤岳を稜線上から撮影した物、天狗岳から南八ヶ岳を縦走したときに撮った写真を使用した。
週末の山行きを楽しみに、毎日を楽しく過ごす何かを探しています。
さて、今日から自宅サーバーを停止してお名前コムでサーバーを借りたおいらですが、Wordpressをインストールしてトップページからブログ表示でサイト構築を行ってしまおうと思ったのですが、問題が発生しました。
パーマリンクで表示させようとすると、
403 Error – Forbidden
が表示されてしまい、パーマリンクが表示出来ないのです。
唯一表示出来るのは ドメイン名/index.php のみ、これではそれぞれのページへリンクが張れないし、個別に書いた記事が全く役に立たない・・・。
今まではサーバーを個人宅で実験するための設定していたのだけど、Linuxもバージョンが古くなるとサポート更新されなくなることと、新しいバージョンに対応しようとするとハードも新しくしないとスペックが不足してしまうと言う事も有って、そろそろ自宅のサーバーも潮時だと思う様になった。
メンテナンスもこまめにしていないとセキュリティー上のリスクが高まるので、サーバーメンテナンスに時間を取られる事もしばしばで、そろそろ良いかなぁと思った訳だ。