先日、Gopro Hero5 Blackが故障して、旅行のお供が無くなってしまったので、急遽購入したGopro Hero8 Blackですが、
こちら
(初回販売限定セットでした。バックパック付いていました。?)
在庫製品なので、翌日には届きました。? 相変わらずAmazonは早いですね。
Hero5の時は、歩きながら動画を撮影すると、画面が揺れてしまって見ていると酔いそうなので、ジンバルを使用して撮影していました。そうなると結構本格的な撮影機材になってしまって、手軽に町歩きを撮影するつもりが、機材が多いのとバッテリーを持ち運ぶことで、結構な荷物になってしまうのでした。?
さて、今回購入したこちら
GoPro Hero8 Black
ですが、噂以上に手ぶれ補正が優秀で、これならジンバルを持って出なくても旅先のスナップ動画撮影が本当の意味で手軽になった様に感じます。?
そして、大変お値打ちなネックストラップを一緒に購入すれば、首からつり下げてハンズフリーで撮影することも可能。とことこ歩きながら撮影しても、ぶれは非常に少なく、広角なので手元も撮影しながら同時に景色を写すことも可能。
これ
買い換えて成功じゃん!? 良い買い物出来た感じです。
ウインターシーズンのアクションカム、今年はGoproで決まりですね。?
Hero5と比較すると仕様がだいぶ異なっていました。アクセサリーシューが本体底部に収納されていて、爪を起こすとそのままアクセサリーと接続が出来る様になっています。
これまでのGoProは、ケースに入れないとアクセサリーと接続できなかったので、かなり便利になったと思います。ネットでは賛否両論で、取り付け部分が貧弱だとか言う方も居ますが、おいらの使い方であれば十分な耐久性があるように思います。
バッテリーの収納部も従来のシリーズとは異なり側面にバッテリー収納フタが取り付けられました。フタは外れるように出来ていて、今後マイクのアクセサリーとか発売されるとフタを外して取り付けるのかもしれませんね。
このことでアクセサリーシューを底面に設けることが出来たわけですが、三脚などにつけたままバッテリーの交換が出来るので、この仕様もとても良いと思います。難点は、マイクロSDカードの取り出しが少し困難で、おいらの指では、バッテリーを外さないと抜き差しが出来ませんでした。SDカードの取り替えは頻繁では無いので良しとしています。
今回、Hero5からの買い換えでしたが、バッテリーも共有出来たので、とても良かったです。資産が引き継げるって、一般庶民には最高です。?
さぁ、今度はどこへ行きましょうか!
ではでは、