東京での生活は2年を越えて、だんだん街の生活にも慣れてきました。体力の衰えを理由に山行き回数も減ってしまい、以前は毎月、毎週登山だったおいらが今年は年に数回という有様です。
仕事が忙しいとか、辛いとか、週末は部屋にいることが増えてしまって、出不精に逆戻りしています。
それでも、先月は1泊2日の山行きで八ヶ岳(赤岳)を歩いて、秋を感じたりしています。
今年のお正月は雪の八ヶ岳に行こうかと思っているのですが、反面、資金面と体力面の怠け心がそれを妨げています。山を登る時思うのですが、重力は体だけで無く心も低いところへ低いところへ引き寄せてしまうのでは無いかと思うのです。
そんなこんなで、11月もまもなく終わり、夕方まだ17時だというのに外は暗く、寒く感じる一人の部屋です。