さて、今日から自宅サーバーを停止してお名前コムでサーバーを借りたおいらですが、Wordpressをインストールしてトップページからブログ表示でサイト構築を行ってしまおうと思ったのですが、問題が発生しました。
パーマリンクで表示させようとすると、
403 Error – Forbidden
が表示されてしまい、パーマリンクが表示出来ないのです。
唯一表示出来るのは ドメイン名/index.php のみ、これではそれぞれのページへリンクが張れないし、個別に書いた記事が全く役に立たない・・・。
色々調べて見ると、/wp 以下には表示の権限が有る物の、その上の階層にPHPで表示出来る権限が得られないため発生するエラーのようだ。
インストールした/wp 以下にある .hataccess ファイルをFTPで一旦ダウンロードしたのち上の階層へアップロードする事で、この問題は解決した。
ファイル内容は
# BEGIN WordPress
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /wp/
RewriteRule ^index\.php$ – [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /wp/index.php [L]
</IfModule># END WordPress
デフォルトのまま、WordPressに依って作成されたファイルを/wpの直上フォルダへコピーすることで動的なphpファイルの表示に許可を出す見たいな事になっている。(と思うwww)